-
PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その1:部品購入~IDE導入】
2020/07/10 -PIC解説
電子工作を始めてみたいけど、何から手を付けていいか分からない…。そんな方のためのゼロからLEDを点滅させる(通称Lチカ)ところまでの超入門講座です。 PICとは まず初めにPICについて軽く紹介したい …
-
2020/06/29 -PIC解説
電子工作といえば色々なセンサーを使ってみたいですよね。 温度・湿度センサーや加速度センサー、ジェスチャーセンサーなんてものもあります。多くのセンサーは I2C 通信で扱えるので一つやり方を覚えてしまえ …
-
【PIC】LEDキューブの作り方!4x4x4 LED CUBE を作ってみた
2020/04/20 -製作物
今回は 4x4x4 の LEDキューブの作成に挑戦しました。製作はちょっと大変ですが、完成したときの達成感とその綺麗さは素晴らしいものです。 今回作ったものがこちら↓ 写真で見るよりも実際はもっと綺麗 …
-
2020/04/11 -パーツ解説
前々回のジェスチャーセンサー、前回の近接センサーに引き続き、APDS-9960 の最後の機能である照度・RGBセンサーを使ってみました。 最初に言っておきますが、今回は動作確認程度のかなり適当な内容に …
-
2020/04/09 -パーツ解説
前回 APDS-9960 のジェスチャーセンサーを使用しました。今回はジェスチャーに加えて近接センサーも使用してみたいと思います。 前回の記事はこちら PICでジェスチャーセンサーを使ってみる[APD …
-
PICでジェスチャーセンサーを使ってみる[APDS-9960]
2020/04/04 -パーツ解説
今回は以前から気になっていた秋月電子で販売されているこちらのジェスチャーセンサー APDS-9960 を使ってみました。ネットの情報も少なく、Arduinoのライブラリを使うだけしか書いてなかったりし …
-
2020/04/02 -PIC解説
今回はパソコンとのシリアル通信に挑戦しましたがなかなか苦労しました。最初に結論だけ言うと、 マイコンの TX は相手の RX に、RX は TX に! 逆に接続するよ! ってことでした。それでは本文↓ …
-
2020/04/01 -PIC解説
前回の記事で I2C通信を制御するライブラリを作成したので、今回はそれを使って LCD に文字を表示させてみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ 【PIC】I2C通信のやり方 LCD まず初めに L …
-
2020/04/01 -PIC解説
マイコンで Lチカが出来たら次は LCD に文字を表示したり、色々なセンサーを扱いたいですよね。今回はマイコンと周辺機器の通信によく使われる I2C通信のやり方をちょっとだけ詳しく解説していきます。 …