- バージョン
- ダウンロード 200
- ファイルサイズ 23.73 MB
- ファイル数 1
- 投稿日 2021-12-16
- 最終更新日時 2021-12-16
LED CUBE Encoder
自分が使用することしか想定していませんでしたが、ご要望があったので公開します。
自己責任でお使いください。
理系男子による電子工作の備忘録
投稿日:
自分が使用することしか想定していませんでしたが、ご要望があったので公開します。
自己責任でお使いください。
執筆者:きっちー
関連記事
PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その3:コンフィギュレーション~プログラミング】
前回プロジェクトを作成して設定まで終わったのでいよいよプログラミングに入ります。PIC の第一の関門であるコンフィギュレーションも順を追ってやっていけば簡単にできます。 前回の記事はこちら PIC超入 …
前々回でライフゲーム基板、前回でクロックコントローラーを制作しました。 第3回の今回は関連アイテムを作って完成となります。 前々回、前回をまだご覧になっていない方は是非そちらを先にご覧ください。 1セ …
以前にライフゲームを抵抗とコンパレータを使って計算する「アナログライフゲーム」という作品を作りました。 自分の作品の中でもお気に入りの作品で、何度かイベントにも展示したりしたのですが、この度バージョン …
マイクロQRコードについて調べる機会があったのですが、マイクロQRコードに関する情報がネットに全然転がっていないのでJIS規格書を読むことになりました。せっかくなのでそこで得た知識をここに書いておきま …
【PIC】aitendo の 122×32 グラフィックLCDを使ってみた
今回は aitendo で 122×32 のグラフィックLCD が 299円(税抜)とかなり安かったので買ってみました。商品ページはこちらです。 グラフィックLCD については以前に記事を書 …
2025/08/10
【Pico W】QR Clock ver.2 を作ってみた【ハード編】
2024/11/25
【自作三進CPU】Libra the Processor の仕様
2024/09/10
【KiCad】階層シートとPythonを活用して繰り返しパターンを効率化
2024/08/27
【ラズピコ】I2CでキャラクタLCDを使う【MicroPython】