ロータリーエンコーダの使い方

投稿日:

[featured_image]
ダウンロード
Download is available until [expire_date]
  • バージョン
  • ダウンロード 109
  • ファイルサイズ 3.17 KB
  • ファイル数 1
  • 投稿日 2022-06-05
  • 最終更新日時 2022-06-05

ロータリーエンコーダの使い方

source.zip

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【自作三進CPU】Libra the Processor の仕様

現在進行形で作成中の自作三進CPU、愛称を Libra the Processor としました。(以下省略して Libra と書きます) 名前の由来は天秤座の英名 Libra です。平衡三進数は英語で …

PICとグラフィックLCDでシンプルな卓上時計を作ってみた

今回はある程度実用的な卓上時計を作ってみました。日時の表示と温度、湿度、気圧の表示だけのシンプルな機能としました。   目次1 主な使用部品2 回路解説2.1 電源部2.2 RTC2.3 I …

PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その2:プロジェクト作成~プロパティ設定】

前回 MPLAB X IDE を導入したので、今回はプロジェクトの作成から説明していきます。 前回の記事はこちら PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その1:部品購入~IDE導入】 目次1 プロジェ …

PICでジェスチャーセンサーを使ってみる[APDS-9960]

今回は以前から気になっていた秋月電子で販売されているこちらのジェスチャーセンサー APDS-9960 を使ってみました。ネットの情報も少なく、Arduinoのライブラリを使うだけしか書いてなかったりし …

【PIC】ぷちFatFsでmicroSDカードと通信する

今回は PIC で microSDカードを使用する方法を紹介します。なお、microSDじゃなくて普通のSDカードでも同様にできるはずです。 以下 microSDカードも含めて SDカードと呼ぶことに …