- バージョン
- ダウンロード 83
- ファイルサイズ 3.17 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2022-06-05
- 最終更新日時 2022-06-05
ロータリーエンコーダの使い方
投稿日:
執筆者:きっちー
理系男子による電子工作の備忘録
投稿日:
執筆者:きっちー
関連記事
マイクロQRコードについて調べる機会があったのですが、マイクロQRコードに関する情報がネットに全然転がっていないのでJIS規格書を読むことになりました。せっかくなのでそこで得た知識をここに書いておきま …
PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その1:部品購入~IDE導入】
電子工作を始めてみたいけど、何から手を付けていいか分からない…。そんな方のためのゼロからLEDを点滅させる(通称Lチカ)ところまでの超入門講座です。 目次1 PICとは2 必要なもの2.1 1.必須の …
今回は CPU を用いずにハードウェアでバブルソートを行う回路を作ってみました。 ソート対象の変数はコンデンサに充電された電圧で、フリップフロップで状態管理、オペアンプで比較・代入を行います。 &nb …
PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その2:プロジェクト作成~プロパティ設定】
前回 MPLAB X IDE を導入したので、今回はプロジェクトの作成から説明していきます。 前回の記事はこちら PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その1:部品購入~IDE導入】 目次1 プロジェ …
2024/11/25
【自作三進CPU】Libra the Processor の仕様
2024/09/10
【KiCad】階層シートとPythonを活用して繰り返しパターンを効率化
2024/08/27
【ラズピコ】I2CでキャラクタLCDを使う【MicroPython】