- バージョン
- ダウンロード 104
- ファイルサイズ 3.17 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2022-06-05
- 最終更新日時 2022-06-05
ロータリーエンコーダの使い方
投稿日:
執筆者:きっちー
理系男子による電子工作の備忘録
投稿日:
執筆者:きっちー
関連記事
PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その2:プロジェクト作成~プロパティ設定】
前回 MPLAB X IDE を導入したので、今回はプロジェクトの作成から説明していきます。 前回の記事はこちら PIC超入門!ゼロからLチカまでの道【その1:部品購入~IDE導入】 目次1 プロジェ …
前回の記事で I2C通信を制御するライブラリを作成したので、今回はそれを使って LCD に文字を表示させてみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ 【PIC】I2C通信のやり方 目次1 LCD2 接続 …
今回は秋月電子で販売されている7セグメントLEDドライバ TM1630 を使用してみました。 TM16301つで7セグ5桁または8セグ4桁をダイナミック点灯で制御することができます。※カソードコモンじ …
2025/08/10
【Pico W】QR Clock ver.2 を作ってみた【ハード編】
2024/11/25
【自作三進CPU】Libra the Processor の仕様
2024/09/10
【KiCad】階層シートとPythonを活用して繰り返しパターンを効率化
2024/08/27
【ラズピコ】I2CでキャラクタLCDを使う【MicroPython】